注文住宅で使われる自然素材とは?

注文住宅で使われる自然素材とは?

自然素材の建材には、様々な種類があります。それぞれ特徴をしっかりと理解し、自分たちに合ったものを選びましょう。

壁には漆喰

壁には漆喰

漆喰は、消石灰を原料とした塗り壁です。消石灰は静電気を溜め込まない性質があり、ホコリなどを付着させにくいためきれいな白さを保ちます。また漆喰は不燃性であるため、防火材としても優れています。他にも脱臭効果があるため、ペットを飼っているご家庭にもおすすめです。

しかし、漆喰にはあまり調湿効果は期待できません。なぜなら、漆喰は空気中の二酸化炭素と反応し年々硬くなるためです。そのため、調湿効果を期待するのであれば珪藻土がおすすめです。珪藻土には小さな穴が無数に空いており、その穴が湿気を吸収・放湿してくれます。

床には無垢材

無垢材は熱伝導率が低いため、冬でも素足で歩くことができます。また湿度が高い時は水分を吸収し、低い時は放出する働きがあるため、梅雨時期でも床がベタベタすることはありません。歳月とともに色や艶が変化していくため、より重厚感が増していくのも魅力でしょう。使用する樹種によって色や柄が異なるため、自分好みのものを見つけてください。

断熱材には木質繊維系

断熱材には木質繊維系

断熱材は、夏は涼しく冬は暖かく過ごすために欠かせないものです。主に化学生成材である繊維系断熱材が使われていますが、自然素材にこだわるなら木質繊維系の断熱材をおすすめします。

はるかぜ株式会社は、断熱材に木質繊維系多機能セルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」を使用しています。

セルロースファイバーの原料の8割は新聞紙です。新聞紙はパルプから作られているので、それを利用したセルロースファイバーも木と同じ性質を持っています。高い断熱性や吸湿性を持っているのはもちろん、吸放湿特性もあるため内部結露が起こりにくく、いつでも室内を快適な状態に保つことが可能です。施工方法は断熱材の性能を最大限に活かす、デコスドライ工法を採用しています。

デコスドライ工法とは、柱などに通気性のある不織布を張り、セルロースファイバーを壁内に吹き込む方法です。水や接着剤を一切使用せず、断熱材を隙間なく吹き込むことができるという特徴があります。

また、セルロースファイバーの製造エネルギーは電気のみを使用しています。そのためCo2排出量も少なく、環境にも優しい断熱材なのです。

熊本で注文住宅を建てようとお考えの方は、はるかぜ株式会社をご利用ください。お客様の家族構成やコンセプトを十分にヒアリングして、温かみがあり長く住み続けることができる住まいづくりを心がけています。

特に自然素材を使用した注文住宅建築を得意としており、熊本の気候・風土に合った設計を行います。薪ストーブ付きの設計にも対応しておりますので、注文住宅を熊本の工務店に依頼しようとお考えの方はお気軽にお問い合わせください。

熊本で注文住宅をお考えならはるかぜ株式会社へ

会社名 はるかぜ株式会社
住所 〒860-0071 熊本県熊本市西区池亀町5番59号
電話番号 096-288-3758
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜日
最寄駅 韓々坂駅
URL https://haru-k.jp/